インドネシアではUberを利用しよう

 インドネシアで外国人が生活する場合の移動手段は主に、専属運転手を雇うかタクシーを利用するかの選択になる。タクシーはあちこちに停まっているが、安く移動しようと思ったらUberがお勧め。

 Uberとは、配車サービスのためのスマホアプリでタクシー(個人ドライバー含む)を携帯電話の位置情報を使って呼べるやつで、以下のページで詳しく説明されています。

kimamana-topic.com

  日本での生活感覚だとタクシー利用は贅沢に思うかもしれないがが、交通量や歩道の整備状況、都会だと大気の汚れなど諸所の問題で1Kmの距離でも徒歩での移動は難しかったりする。大雨で道路が冠水することも時々ある。

 

Uberの設定自体はとても簡単で、アプリのインストール、SMSでの認証、クレカなど支払い方法の登録、そして、現在地と目的地を地図から選択するだけでOK。

 
f:id:zenmai-kingdom:20170215123632j:image

しかし、実際利用してみるとここからが大変。

 

Uberで配車リクエストをし、車が近づいてくるとほぼ必ず、ドライバーから電話がかかってくる。インドネシア語でだ。

dimana?(どこ)とか、brapa orang?(何人?)とか聞かれるが、こちらは言葉がほぼできないため、まずそれを伝えて、片言のインドネシア語と英語で現在地を伝えたりする。(このタイミングで乗車を断れることもある)

 

そして乗車してからは、当然、目的地を聞かれる(ke mana?)、これも同じように片言で伝える。こんなやり取りをほぼ毎日行なっている。

 

さらにインドネシアではタクシードライバーとの会話するのが当たり前のようで、「どこから来た?」「観光か?仕事か?」「どれくらい滞在したんだ?」と聞かれる。日本では考えられない。

 

運転手との会話は言葉の練習にはなるが、最初全くわからないときは結構辛いものがある。もっと自由に会話して情報が欲しいし出来ることなら運転したい。

 

滞在期間はまだまだあるから、言葉をもっと勉強しないとな